top of page
減価V4_edited.jpg

FISCOMクラウド
​​減価償却V4

「クラウド会計 FISCOM」は、今までの会計処理を効率的に、よりわかり易く行うための商品です。法人ごとの細かな減価償却ルールに対応し、減価償却額の算出はもちろん、国庫補助金の管理も可能です。

 

社福会計システムと併せてご利用いただくことで、会計基準に準拠した決算書の附属書類の作成が可能になり、より効率的に決算書を作成できます。

アンカー 1

機能概要

New クラウドへの対応

離れた施設でも複数拠点のデータをリアルタイムで共有

自動アップデートで常に最新のシステムをご提供

自動でバックアップ処理(万が一、ご利用のパソコンが故障してもデータはクラウドにあるため安心)

オペレーターが同じ画面を共有しサポートが可能

クラウドならテレワークが可能

FISオペレーター

​クライアントPC

クラウドデータベース

(Microsoft Azure)

クラウドアイコン.png
パソコン(スタンドアロン).png

​クライアントPC

パソコン(スタンドアロン).png
パソコン(スタンドアロン).png

インターネット回線

パソコン2.png
DB.png

​Point 資産登録・資産検索

画像データ・添付ファイルの取込が可能(①)
クラウド化により別拠点の資産情報もリアルタイムで共有
細かな条件で登録・検索が可能(②)

データロック機能により誤操作を防止(③)

▼資産登録

減価V4_資産登録.png

▼資産検索

減価V4_資産検索.png

​ 部門、科目、取得日付、区分、購入先など
   資産登録時に入力した様々な条件で
   素早く資産検索が可能です。

減価V4_明細ロック.png

​ 資産ごとに画像データ・添付ファイルを
   取り込めます。

​ 資産ごとにデータをロックすることで
   データの誤入力や過年度データで
​   減価償却額が再計算されてしまうのを防ぎます。

​Point 配分機能/拠点・サービス区分間の移動

複数拠点で共有している資産は配分処理によって拠点ごとに資産を登録・管理(④)
資産の拠点移動にも対応(⑤)

▼資産登録(拠点・サービス区分)

減価V4_拠点移動.png
減価V4_拠点移動詳細.png

​ 資産を拠点(サービス区分)ごとに配分して管理
   取得価額は設定した配分数をもとに各拠点で
​   自動計算されます。

​ 資産の拠点・サービス区分移動に対応
   資産ごとに移動履歴を管理し、
​   「移動資産一覧表」からも確認できます。

▼サービス区分移動資産一覧表

減価V4_移動資産一覧.png

​Point 帳票出力

固定資産に関連した多様な帳票を出力(⑥)
​●印刷のほかExcel/PDF保存も可能

▼各種帳票

エクセル.jpg
PDFファイル画像(カタログダウンロード).png
減価V4_帳票印刷.png

​ 帳票ごとに印刷条件を細かく設定可能
​   タイムスタンプの印字にも対応しています。

減価v4_帳票②.png
減価V4_帳票①.png
減価V4_帳票③.png

ファイル出力可能

​Point 転記用仕訳作成

●FisCom社会福祉法人会計V6システムと連動させることで
 当年度の【減価償却】と【除却】に関する転記用仕訳を自動作成(⑦)

▼減価償却仕訳作成

減価V4_仕訳生成.png

​ [減価償却仕訳生成][除却仕訳生成]
   科目ごと、または 全固定資産科目で、
​   拠点ごとに作成できます。

減価V4_仕訳作成印刷.png
減価V4_仕訳入力(社福V6).png

​参照しながら
仕訳入力

▼社福V6(仕訳入力)

​Point 国庫補助金の管理

●固定資産ごとに国庫補助金も登録して同時に管理
●各種帳票で国庫補助金を確認・管理
 ・国庫補助金等特別積立金一覧表
 ・国庫補助金等特別積立金台帳

減価V4_資産入力.png

国庫補助金

減価V4_資産入力_国庫.png

国庫補助金対応資産

減価V4_国庫台帳.png
減価V4_国庫一覧表.png

資産ごとに国庫補助金を管理

​Point その他

○複数の資産をまとめて除却する[一括除却]機能、まとめて拠点を移動する[一括移動]機能を新設
○会計基準に準拠した固定資産に関する附属明細書の作成

減価V4_一括除却.png

選択した資産を一括除却

減価V4_附属明細⑧.png

附属明細書 別表3(⑧)
​「基本財産及びその他の固定資産(有形・無形固定資産)の明細書」を
システムが自動作成します

※その他の附属明細書および計算書類は
​ FisCom社会福祉法人会計V6から出力できます。

​購入前のお問合せ
導入前のシステムについてのご質問やご相談、資料請求を承ります。
​導入ステップ
最適な解決策を提供できるよう導入検討の段階から丁寧にヒアリングさせていただきます。
bottom of page